ダイヤモンドのキルト、赤のラインの4辺目縫い終わりました。
今度こそトップ完成です。
サイズは幅67センチ×64センチ。
出来上がりサイズが思っていたより小さくて急遽赤のラインをいれたのですが、結果的には可愛くなってよかったなぁと思います。
今日の札幌冬に逆戻りです(+_+)朝道路が真っ白でびっくりしました。今も雪降っています。まだまだ春は遠い感じです(~_~;)
赤のライン、上の部分が完成しました。
ジグザグなのと赤の布がチェックで方向を確認しながら縫わなきゃならなかったので時間がかかりました。
あと1辺頑張ります。
木曜日の話ですが、「最後から二番目の恋」来週が最終回なのに話が複雑になってきました。小泉今日子演じる千秋とハッピーエンドを迎えるのは和平なのか真平なのか?来週絶対見逃さないようにと早くも録画予約しております(^_^)v予想としてはどっちともハッピーエンドにならずに終るのかなと思ってますが。
ヘクサゴンをつないで赤のラインを作っています。
まっすぐじゃなくてジグザグなので時間かかっています。
奏かなえさんの「告白」読み終わりました。なんとも言えない脱力感です。わが子を教え子に殺された中学校教師の復讐劇なのですが、結果誰も救われていない話なんだよね。話的には一章毎に語り部が変わっていって事件を見ていくという書き方は面白かったですが何か読み終わった後嫌な感じが残りました。
ダイヤモンドのキルト、ヘクサゴンで右側のも赤のラインをいれました。
なんか可愛くなった感じで気に入っています。
あとは上下にも赤のラインいれる予定です。
昨日図書館で奏かなえさんの「告白」を借りてきました。今読んでいる途中なのですが話の内容が重くて暗くなっています(~_~;)。だけど先が気になるんだよね。読み終わるまでパッチワークはストップかな。
ダイヤモンドのキルト、周りを赤いヘクサゴンで囲むことにしました。
まずは1辺目。左側をつなげました。
赤が少し強すぎたかな(?_?)
ヘクサゴンダイヤモンドのキルトトップが完成しました。
ブログを振り返ってみたらスタートしたのが1月9日でピーシングにちょうど2ヶ月かかっていました。
サイズは幅57センチ×53センチです。
16ミリのヘクサゴンを繋げたので予想より小さめのキルトになりました。22ミリですればよかったかなぁと今頃になって思っています。
ダイヤモンドのブロッグ6列目のブロッグをつなげて、本体とつなげました。
後は左端の小径21ピースを本体とつなげたらトップ完成します。
あともう一息です!!
昨日今日と暖かです。急に暖かくなったため雪解けが進み道路は川のようになっているところもあって歩くの大変です。春が急に近づいた感じです。
再び、 小径の布縫いです。
6列目の上下の凸凹の分を縫いました。
これをダイヤモンドのブロッグと繋げて列にします。
白い布だけになってからやる気がまたダウン気味ですがあともう少しなので頑張りたいと思います。
ダイヤモンドつなぎ最後のブロッグができました。
黄緑色の地に動物柄です。かなり前のルシアンのメリーボンボンの布です。
次は再び小径の布縫いです。
昨日の大河「平清盛」面白かったです。毎回、三上博史が出てくるシーンが楽しみなんですが今回は出るシーンが長くて(^_^)v新キャラクターで松田翔太も出てきたし。目が離せない感じです。
ダイヤモンドつなぎ29ブロッグ目です。
オレンジ色の地にお花柄です。チューリップと小花がとても可愛くて大好きな布です。
今日は琵琶湖マラソンがあったのでテレビ中継みていました。山本という選手が逆転して日本人トップでゴールしました。たぶんこの選手がロンドンオリンピックにいきそうです。選考が楽しみです。
おまけ クリスマス サンプラーキルト ダイエット ニュース パソコン・インターネット パッチワーク ヘクサゴンのキルト ヘクサゴンのバッグ ヘクサゴンの花 ヘクサゴン(六角形) ペット リサイクルショップ ルピシア レッサーパンダ 刺繍 手作り 手芸本 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 編みもの 花園キルト 音楽
最近のコメント