« ステンシルの小物入れ | トップページ | パッチワーク模様 »
「花園キルト」カテゴリの記事
- 花園キルト完成!(2010.12.03)
- 花園キルトのパイピング②(2010.12.02)
- 花園キルトのパイピング(2010.11.30)
- バイヤステープ(2010.11.27)
- バイヤス用の布(2010.11.26)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/548750/47342254
この記事へのトラックバック一覧です: 花園キルト増殖中、13段目と14段目!:
FUKUちゃん、こんにちは♪
私からパワー!?
そんなふうに言ってもらえると
すごくすごく嬉しいよ~(*^_^*)
ありがとう!!
FUKUちゃん、ほんとにあっというまに
大きくしちゃってすご~い!!!
もうずいぶん大きいんだよね!?
FUKUちゃんはボーダー付けるのかな!?
出来上がりの構想は出来てる!?
私と違う花園、とっても楽しみ♪
投稿: ゆき | 2010年1月20日 (水) 14時13分
ゆきちゃん、こんにちわぁ。
そうだよ、みんなが花園頑張ってるの見るとパワーもらえて私も頑張ろうって思うから不思議だよね。
あっ、でも「横道」あたしもしたくなったり誘惑も多いけど(^_^;)
花園キルト、ボーダー無しの予定です。
tomoちゃんの図案だと両サイドも凹み無しなんで、横の欠けてるとこに白いピースちょっと加えるのと、上1段足すだけで終了です(*^_^*)
投稿: FUKU | 2010年1月20日 (水) 14時58分
完成しちゃうの~

アタシも頑張ろう!
アタシまだまだだよ
ちょっとね、大きくする為に姑息な手を
使おうと思ってんの(笑)
ボーダーつけて直線で仕上げようかと。
まだ考えてる段階なんで、気が変わっちゃう
かも
投稿: tomo | 2010年1月20日 (水) 17時50分
tomoちゃん、こんばんわぁ。
一気にとか言ってたけど、今日おでかけしたので針まだ持ってません(^_^;)
今日街の本屋でパッチの新刊2冊発見。有岡由利子先生のと、遠藤亜希子先生の。遠藤先生の刺繍パッチワーク可愛かったけど有岡先生のヘクサゴンのも作ってみたい。給料でたら両方買っちゃうかも。
あたしも前の花園「姑息な手」使ったよぉ(^_^;)今回はじめてワンパッチ達成できそう。
投稿: FUKU | 2010年1月20日 (水) 18時03分
順調そうだね

私は、課題のハウス始めたよ~
なかなか、思うように進まないけどそれなりにやってるよ
FUKUさんも完成が見えてきたね~いいなぁ~
投稿: asuka | 2010年1月20日 (水) 20時17分
asukaさん、こんばんわぁ。
花園は126まで縫ったので後はつなげるだけでーす。でもこの作業がつまらなくて又花園縫いたくって(^_^;)
お教室の課題かぁ、懐かしいなぁ。
ハウスね。屋根の型紙反転するの忘れてやり直したなー(T_T)asukaさんも気をつけてね!(^^)!
投稿: FUKU | 2010年1月20日 (水) 20時26分